One Rose

FAP療法メソッド「心に聞く」を練習しつつ、英語学習についてなど。(ほぼ元)オタク。2015年2月~2016年9月に欧米留学。TOEIC880点所持。noteでも書いたり模索中。

異文化コミュニケーション

f:id:kokoaki:20190206002358j:plain

あきです。

大嶋先生のブログに、英会話の話題が出ててとても嬉しい〜!!
そうなんですよね、私も留学して英語勉強してましたが、英語でコミュニケーションするとすごく気楽なんですよね。
もちろん、言葉が出てこないとかリスニングできないとか、違ったジレンマはあるんですが。
日本で気になっちゃうのが、海外では気にならない性格になったりするっていうのは、脳のネットワークが関係してるのかなとも思ったりするんですが。
そのへんもいつか書きたいな。語学大好き。

ちょっと話は違うんですが、嵐が2年後に活動休止してしまいますね。
私もFC入ってコンサートも行って、冠番組や出演番組をずっと追いかける……という生活を8年近くやってきたので、知ったときはびっくりしました。
変な話、知った当日より、今のほうがだんだん喪失感がじわじわ来てる笑
日が経って、昔の映像を見かけるたびに「当たり前に思っていたこの光景が見られなくなるのか…」という感慨がじわじわと…。

でもそれにしても、なんでこんなにあの関係性に惹かれるんだろう?魅力的に見えるんだろう?ってふと思います。
FAP的に言えば、あれが「リスペクト」だったり「一体感」なのかな?って。

会見で私が一番印象的だったのは、「一旦終えたいという思いを聞いたとき、「そんなバカなことあり得ないわ」って言う人は誰もいなかった」ってとこでした。
すごくないですか。
それは長い付き合いだから、っていうことで受け止められちゃってるかもしれないんですが、すごくないですか。
人間、自分と違った意見を冷静に受け止めることがどれだけ難しいか!
しかも確実に自分にも関与してくることで、影響も大きくて、言い出した本人自身なかなか言い出せなくて。
なのにそれを否定しない。受け止めた上で自分の意見は表現する。
「反対でなく相談」って素敵ですよね。
もちろん、外への発信だけを見てのことなので、内実ちょっと違うところもあるかもしれないんですが。
それでも彼らが放つものからは、そういうものを確かに感じましたし、純粋にすごいなと、魅力的で眩しいなと感じました。
もしかしたら彼らは、異文化コミュニケーションの手練なのかもしれない。

いろんなことに対して、「そんなバカなことあり得ないわ」って、実は心の中で思っちゃってることが多かったです。私は。
FAPの「異文化」って捉え方が、今の私は好きです。
すごく腑に落ちます。
3つのタイプにしろ知能指数にしろ文化にしろ、「みんな同じ」であろうとするのはしんどい!んですよね。
「同じで平等」だから、自分と違う文化に一言言ってやりたくなる。
でもそこを転換して、見え方を変えていくと、なぜか逆に一体感を感じられるようになる。
何が正しくて何が間違ってるかという判断が弱まってくる。
不思議だなー。