One Rose

FAP療法メソッド「心に聞く」を練習しつつ、英語学習についてなど。(ほぼ元)オタク。2015年2月~2016年9月に欧米留学。TOEIC880点所持。noteでも書いたり模索中。

アスペルガーなのか?

f:id:kokoaki:20180905222718j:plainあきです。

「心に聞く」ビギナーの私は、朝や帰宅時にできるだけ心に話しかけてます。
「心よ、台風一過だから気持ちいいねー」「今日の晩御飯何にしたらいい?」とか…。
雑談でもいいらしいので続けるぞ。

 

この前友だちと話してて、「自分がアスペルガー症候群じゃないかって疑ったことない?」という話題になりました。

アスペルガーの特徴を調べていくうちに、自分もそうなんじゃないかと不安になってしまったらしい。

聞くと、軽度のアスペルガー症候群の特徴としてはざっくりと

・多動で注意力散漫

・同時進行のタスクができない

・うっかりが多く、人から天然と言われる

などがあるらしく、た、確かに私にも思うところあるな…と背筋にひんやりとしたものが。

いちおう企業に勤めてますが、ふつう〜〜に働いている周りの人たちを見てると「自分とは違うな…」と思うこと多々です。

営業も事務も経理もプロジェクトリーダーも、私にはできる気がぜんぜんしない。

長期的スケジュールを把握するとか、臨機応変に対応するとかもまるでダメで、バイト時代には発注とか在庫管理でさえ苦労してました。全然イメージが湧いてこなくて。

最近までは、会社の中でいっつも「私はこの中で一番仕事できない人間なんだ」妄想に憑りつかれてました。

現代日本で「隠れアスペ」と言われる人は6〜10人に1人の割合でいるらしいです。
いやっ、それ多いですよね。全然珍しくない!!

「私はアスペルガー症候群なの?」と聞いてみました。

すると心は

アスペルガーってなあに?」

いやっ、アスペルガーっていうのは、コミュニケーションとか業務がちょっと苦手な性質ってことで…。

すると今度は、カートゥーンみたいな絵柄で、原始人が原始人に「足も遅いし…」「生き物を殺すとかも本当は苦手だし…」って落ち込んでぼやいてるイメージが出てきて、何だか面白くなってしまった。

心よ、ラベルってことなの? と聞いたら、うん、みたいな。

内向的・外交的と一緒で、アスペルガー気質も「自分の取説」だと気楽に受け止めていい気がする。

結局それって、「今の社会に合っているか合っていないか」のラベルでしかないんじゃないかと…。

人間誰もが「接客販売や営業の業務ができてしかるべし」なんていうのはナンセンスなわけだし。マルチタスクが人間のもともとの本能に沿っているかといったら、いやいやそんなわけもないような気がするし。

でもそういうラベルを貼ることで、自分と付き合いやすくなるなら、それでいいとも思います。

私はアスペルガーでもいいし、アスペルガーじゃなくてもいい。

「良い」もなく「悪い」もなく。

「それでもいいじゃん」って心は言ってくれます。

自分の「取説」を自分で知っていくって、いいなー。