One Rose

FAP療法メソッド「心に聞く」を練習しつつ、英語学習についてなど。(ほぼ元)オタク。2015年2月~2016年9月に欧米留学。TOEIC880点所持。noteでも書いたり模索中。

自分が思ってるより自分は優れている

あきです。

大嶋先生の新刊、すごくしっくりくる感じです! 嫉妬ってやっぱり大きいですよね。
なのに「こんな風に感じる私はダメだ」とか、「まだまだ修行しなきゃ」と思っちゃうから堂々巡りになる…。
やっぱりいい意味でテキトーに、外在化で生きるのが一番だな!と思いました。

ここ最近も、調子いいです。
気にしちゃうこともあるけれど、そんなに引きずらないというか…。
変化だなぁと思うのは、「この人、私を嫉妬(帯電)させてくる!」と思う人がサッと分かって心の中で距離を取れるようになってきたこと。
一見優しそうで良い人なんだけど、合間合間に謙遜にも似た自慢?のようなことを言ってきたりとか、
仕事のときは、普通に笑いも交えながら会話できるのに、すれ違うときの挨拶がちょう素っ気なかったりとか。
前だったら「良い人なのにこんな風に思うなんて私はダメだ!」とか、「もっと自分から距離を詰めなくちゃ!」と思ってたんですけど、今は嫉妬の発作や帯電のからくりが見えちゃってるので、わりと冷静に観察できてます。
あー嫉妬させられようとしてる〜とか、自分のやってることが分かってないんだな!とか。

最近の知能指数の話もスゴイですよね。
「なんであの人ってああいう事するんだろう?」って、今までいろんな場面で思ってました。
遺伝的に変えられない!は画期的だなぁ。
なんて傲慢な!という声も聞こえてくる気がするけれど、それは邪魔!として、実験としてしばらく続けてみます。